人気ブログランキング | 話題のタグを見る

すっかり春ですねー

先月末、所用があって遠出しました。
最近はiPhoneのナビにすっかり目覚めてしまって、車でのフットワークの軽いこと軽いこと^^
以前だったら自分1人じゃ全く行けなかった場所でも言ってみようかなーとチャレンジできるようになりました。
先月末の遠出も行ったことがない場所だったのですが、迷うこと無く到着できました。
自宅からは車で約1時間ちょっと。
高速を使わずに帰ってみようと思ってナビまかせで出発してみました。
するとー!

全然知らなかったんですけど、こんなとこに着いちゃいました。
すっかり春ですねー_d0275087_1859328.jpg

合馬(おうま)たけのこ園!

この辺りって、たけのこの里だったんですねー!
そういえば周り一面竹林の山山山・・・
たけのこ掘りもできるようです。

すっかり春ですねー_d0275087_18593567.jpg

このたけのこ直産のお店も、朝なら堀りたてのものを販売しているそうなんですが、あいにく通ったのは3時頃・・・。
たけのこはすっかり売り切れていたのでした^^;

でも店内にはおいしそ〜〜なものがたくさんあって、私もさっそくお土産に購入です♪
すっかり春ですねー_d0275087_18595986.jpg

干したけのことタケノコ入りさつま揚げ。

すぐ近くにはたけのこ料理のお店もありました。
1日100食限定で、あっという間に終了してしまうそう・・・
10時半開店なのでホントに食べようと思ったらそのくらいの時間に来ないといけないみたい。
1度食べてみたいな〜〜


・・・と言いながらも、我が家の裏山にもタケノコが生えてくるんですね〜〜^^;;
そっち掘れよって感じですね〜〜(笑)
我が家のタケノコはもうちょっと先のようです。

そしてそこから先が物凄い山道・・・。
半端なく急カーブが続き、対向車も見えないほどでした。
夜だとかなり怖かっただろうなぁー。明るいうちで良かった^^;;
そんな山道の途中の「千本桜展望駐車場」から。
すっかり春ですねー_d0275087_1911724.jpg

千本桜と言うくらいだからきっと桜はもっともっと咲くのでしょう。
このときは平地ではもう満開だったのですけど山はまだ一歩手前だったようです。
やっぱり山ってすごいですね^^;

山道も運転していて怖いと感じるときとそうでないときがあります。
マクロビ的考え方で言うとそういった恐怖感などの感情もそれぞれ内臓と対応していて、そこが弱っていると恐怖や怒りを感じやすくなるそうなのです。
それもイコール、食生活に繋がっていくのです。
それを知ってからは、山道も自分と向き合う手段になるのだなと実感。
怖さを感じないときはそのままの自分を保っていけばいいし、怖いと感じるときは何か自分に省みなければならないことがあるということ。
日々通る道までが自分を見つめ直させてくれるものだとは、自然って本当にスゴイです。

1ヶ月に1度、MI塾に通うために山越えして行かないといけません。
初めて下見に行ったときは道がとても怖くて、初日は車で会場までたどり着けませんでした。
それから食を少し立て直して1ヶ月後の2回目は、送迎の車に先導してもらって自家用車で行けました。
怖いという気持ちはそれほどなかったです。
次の3回目。
今度は自分一人で到着することができるでしょーか^^
それもまた楽しみです。



ある日のランチ。
すっかり春ですねー_d0275087_1914268.jpg

ベジハンバーガーです。
具はヒジキと豆腐の落とし揚げを照り煮にしたものと、玉ねぎとしめじの塩麹炒め、それにサニーレタスです。
パンは市販のものですが、小麦粉、オリーブオイル、はちみつが原材料の天然酵母パン。
とても美味しいんです^^
これでバーガーを作りたいなーとずっと思ってました。
食べてみたら予想通り〜♪
照り焼きバーガー味ですけど具とパンがマッチして美味しかった〜〜
また作ろーっと。


そして、懐かしのおかず。
izumiさんの過去レシピより、ハイカラ☆おからを参考に作りました。
すっかり春ですねー_d0275087_19213.jpg

これ大好きだったんですよねー、結構何度も作りました。
豆乳で煮ることでクリーミーな洋風の仕上りに。
ご飯でもパンでもお酒のお供にもバッチリな味です。
おからをたくさん買って来たので、普通のおから煮とこれと2種類作りました。
おから三昧です(笑)。

izumiさんのレシピと言えば、麺レシピがもう本当に好きでした。
麺の本も買ってますしー、久しぶりに1人ランチのときに作ろうかな〜。
今頃考えてたらお腹が空いて来てしまいました。
こんな時間なのにヤバヤバです(汗)。
続きは明日明日・・・・・


気を取り直して、自宅の山吹です。
すっかり春ですねー_d0275087_1922921.jpg

咲き始めました^^
この地に家を建てる前からずーっと咲いていたので、そのままずっと刈らないで大事にしていたら一面に咲くようになりました。
少し高いところに自宅があるので、下の道路からは黄色の花が降り注ぐように見えます。
本当にキレイなんですよ〜〜♪
毎年ほんの少しの期間しか咲きません。花の命って儚いものです。
去年こっちに帰ってきたときはもう花が終わっている時期だったので、今回見たのが約8年ぶりくらいかな。
前と変わらず美しいので本当に嬉しいです。

すっかり春ですねー_d0275087_1925896.jpg

# by akibellcat-2 | 2013-04-07 23:36 | 日々のこと

白菜の甘味噌煮とふき味噌

先月の終わり頃から裏の山で鳴いていたウグイス。
ホーーホケッ ホーーホケッとまだまだ上手い具合に鳴けなかったのですが、今日は随分上手に鳴いてます。
もう1ヶ月近くたつんですものね。
あのときのウグイスだとしたらかなり上達しています(笑)。
春はウグイス、夏はヒグラシ、秋はコオロギ。
色んな声が周囲から聴こえてくる我が家です。


いつぞやのご飯。

蒸し野菜の梅味噌だれ献立。
白菜の甘味噌煮とふき味噌_d0275087_12133948.jpg

梅と味噌とみりんを合わせて出汁適宜で溶きのばしたタレがすごく美味しくて何度も作ってます。
これと蒸し野菜がすごく合うんですよね。
この日のおかずはこれと、厚揚げの煮物、わかめの醤油炒め、白菜漬け、そして懐かしの蕗味噌。
白菜の甘味噌煮とふき味噌_d0275087_1212492.jpg

出たばかりのフキノトウを刻んで味噌とごま油で炒め合わせたもの。
少し甘味を入れて甘辛味にするとご飯がすすみすぎて怖いくらい^^;
秋田にいた頃も時期になると作っていたのでとても懐かしいんです。
(秋田ではフキノトウのことを「ばっけ」と言います。なので「ばっけ味噌」)
こういう常備菜を作り置きしておいて毎日少しずついただくと身体の調子も整ってくると思います。
春はやっぱり春野草ですねー♪
天ぷらなんて本当に美味しくてついつい食べ過ぎに・・・油の取り過ぎには注意です(笑)。


懐かしいと言えばこんな懐かしい料理を作ってみました。
izumiさんの白菜の甘味噌煮です。
白菜の甘味噌煮とふき味噌_d0275087_12134796.jpg

冬場は必ず数回は登場していたこのおかず。
冬と言わず、白菜を買ったら必ず1度は作っていたものです。
煮込んでトロ〜リとなった白菜がえも言われぬ美味しさ。
いまだに飽きずに食べたくなる味です。
ご飯のお供だけではなく、うどんに絡めて食べるのもまたまた美味しいんですよねー。
書いてたらまた食べたくなってしまいました。


そして最後はスイーツ。
おなじみのチョコバナナケーキです。
白菜の甘味噌煮とふき味噌_d0275087_12143771.jpg

今にも腐ってしまう寸前の超完熟バナナがあったので(放置しっぱなしのバナナとも言う)、大好きなチョコバナナケーキを作りました。
いつもはココアパウダーだけを使うのですが、今回はアレルギー対応(乳製品、白砂糖不使用)の板チョコがあったので、1/4枚ほど刻んでいれてみました。
そうするとタダでさえ超完熟バナナでしっとりジューシーなのに、更にリッチな味わいに。
荒く刻んでいたので焼きたて熱々のときはなんとフォンダンショコラのプチバージョンみたいに中でチョコがトロッ。
冷めてからはチョコチップケーキのように中でカリッと。
ちょっとコレ、大成功じゃないですかー!!??
あんまり美味しかったので第二弾を焼き、お花のお稽古に持っていきました。
洋菓子全般が苦手だという人が「美味しい」と2個もペロリ。
大好評でした^^
今回はアーモンドプードルの量を増やしてみたのも勝因かもしれません。
一晩置いてもしっとり感が長続きしています。
食べ過ぎないように注意注意^^;;


白菜の甘味噌煮とふき味噌_d0275087_1372864.jpg

裏山に咲く山吹。
一重の花びらの山吹は珍しいんですよ〜。
この土地に引っ越して来た当初からずーーっと咲き続けいる花です。
義母が大好きだったので、毎年咲く頃になると義父がたくさん取って持って帰ります。
そして義母の仏壇の横にどっさり飾るのです。
山吹は水上げしにくくて花びらもすぐに落ちてしまうのが残念なところです。
緑の中に黄色の花が満開で、この時期すごく美しいんですが、秋から冬にかけて葉が落ち茎だけになると、なんとそれが黄色に色づいてくるのです。
茶色の枯れ枝や枯れ葉の中から鮮やかな黄色い茎が何本も出ている様子はとても不思議な感じです。
その茎を花材にして何か生けてみるのも面白いかもしれませんね^^
# by akibellcat-2 | 2013-03-27 13:00 | おうちごはん

娘の帰省とご飯イロイロ

先週の一週間、大学の春休みも終わりに近づきそうな頃になって、やっと娘が帰省してきました(笑)。
モーレツに忙しいと言うわけでも無かったようですが、バイトやサークルの合宿、お友達との格安プチ旅行などで結構楽しんでいた模様^^;
それらの予定をこなしたあとのようやくの帰省です。
部屋のすみにはスーツケースがどどーん。
化粧品やらドライヤーやらがごちゃごちゃと置かれていたこの一週間。
娘の帰京とともに片付いてスッキリしたのですが、それもまた寂しいものですね〜^^;


前回の帰省のときは、一人暮らしではまず食べることができないお寿司や焼き肉などを食べたがっていた娘ですが、今回は不思議とそれがなく、一週間ほとんどおうちご飯。
久しぶりに親子3人で食卓を囲めました。
きっと1人じゃろくなものを食べてないだろうと思い、うちにいる間くらいはと毎日かかさずお味噌汁とご飯です。
他にも「これなら娘の口に合うかな〜」と思ったレシピがあったのでそれも作ってみたり。
その一つがこちら。
娘の帰省とご飯イロイロ_d0275087_11265063.jpg

高野豆腐のベジタコライスです。
本物を食べたことがないのでどんなものか想像でしかないのですが、以前作ってみたらダンナに好評だったのでまず間違いないだろうと^^;
サルサソースも超適当。
(チーズは省略(笑)

大失敗が転じて大成功になってしまったオートミールの和風ドリア。
娘の帰省とご飯イロイロ_d0275087_1153230.jpg

オートミールハンバーグを焼くとき大失敗して分解してしまったものを仕方が無いのでご飯にのっけて急遽ドリアにしたてた一品。
それが成功して以来、最初からドリアにするつもりで作っています。
これも予想通り娘の口に合ったようで、完食でした^^

菜の花の焼き蕎麦。
娘の帰省とご飯イロイロ_d0275087_1128362.jpg

菜の花のほろ苦みはこの時期身体にとっても良いのです。
たまった老廃物を排出してくれる力があります。
意識してとっていますが毎回おひたしや辛子和えなどワンパターンになっちゃうんですよね。
私はそれでも好きで食べますけど^^;(不満げなのが約2名)
たまには目先を変えて焼きそばに入れてみました。
麺は和蕎麦。
ただ・・・和蕎麦を焼きそばにするのだけは娘もダンナも苦手^^;
2人の体質を見ているとそれはもっともなので2人には普通の焼きそば麺を使いました。


家にいる間、娘も1つお料理を作ってくれました。
娘の帰省とご飯イロイロ_d0275087_11282655.jpg

パングラタン〜♪
いつもは食パンで作っているらしいんですが、今回はバゲットで。
耐熱皿に敷き詰めて、上から具入りのホワイトソースをかけてトースターで焼きます。
うちにはチーズがないので「ないけどいい?」と聞いたら「えーー!・・・でもまーいいけどー」と納得してくれました。
具は、ご近所さんから大量にいただいたほうれん草とコーン。
このほうれん草、ご近所さんの畑で見事にできていたもので、一週間ごとに「食べてくださーい」といただいてるんです^^;
それも毎回大量で、まるで赤ちゃんを抱っこするかのように抱えて持ってきてくださるのです。
ほうれん草、高いこともあるのでありがたいですね。
娘が帰ってきたときはここぞとばかりに食べさせました(笑)。
このときも当然ほうれん草です。
台所に立って野菜を洗い、包丁を使っている姿はなかなか様になってるではないですか。
高校のときとは大違いです。
必要に迫られて1人で色々とやっているんでしょう、それなりに成長しています。
私が手を出すこともなくパングラタン完成しました。
「もう少しトロミがあった方が良かったかなー」などとブツブツ言ってましたが美味しかったです。
娘の手料理を食べられるようになったんだなぁーとしみじみ・・・
さて次回はどんなお料理を作ってくれるのでしょうか。(笑)


京都にいるときよりも運動量が激減していたのでワンコといっしょにお散歩なども。
いつもはダンナ1人でのお散歩が、この日は私と娘との2人なのでワンコもテンションアップでした。
そわそわしているのが丸わかり。
足取りは速くなりぐんぐん先に行こうとします。
でもリードを引っ張らせるのは私は許していないのでその度に叱るとしばらくして落ち着いてくれました^^;
秋田ではしばらく2人と1匹の3人(?)暮らしだったのでやっぱり会えると嬉しいよねー。
うちのワンコはとっても気が小さいので前から車や自転車が来たりすると、何メートルも先なのにピタリと止まり、その場におすわりして通り過ぎるまで動かないのです。
時にはあまりにも早々と止まりすぎて「え?なんで動かないの?」とついリードを引っ張ってしまうことも。
そうこうしているうちに遥か遠くから車が近づいてきて通り過ぎ、「あー車ね・・・」
ほんとーに気が小さいったら・・・。
まぁでも安全面から考えるとすごく助かります。
気が小さいのも長所なんですよね〜〜^^
この日もその長所を存分に発揮しつつのお散歩でした。
娘の帰省とご飯イロイロ_d0275087_11284418.jpg

こーーんな農道なんですけど結構車の通り、多いんですよ。
見渡す限り田んぼと畑。
今は有名な合鴨農法を最初に研究し実践した人がこの地元の人で、その人の田んぼもここにあります。
(参考までにこちら
田植えが終わると可愛い鴨のヒナたちが田んぼの中を泳ぐ姿が見られます。
ここをぐるりと一周してだいたい1時間半くらい。
のんびりゆっくり、なんてことない時間でしたがこれも貴重な時間ですね。
今までは当たり前でしたがこれからは意識してそういう時間を作らないとできないのですから。
家族が一緒にいるのはほんのわずかな時間。
それがいかに大事だったのか、気づくのは過ぎてしまってから。
小さい頃は早く大きくなって手がかからないようになってほしい〜!と思ってましたが、そう思っているときが一番幸せだったのかもしれませんね^^

今は今で娘が元気でたくましーく生きていってくれてればそれが一番幸せです。

このお散歩の翌日、夜行バスで娘は帰っていきました。
次の帰省は夏だなーー^^
# by akibellcat-2 | 2013-03-24 13:11 | おうちごはん

梅の花

学業の神様で有名な太宰府天満宮。
その裏の通りにお豆腐と湯葉料理の「梅の花」というお店があります。
先日母と一緒に行って来ました。
お天気もよく梅も満開で絶好の行楽日和でした^^

こちらのお店は懐石料理を予約すると個室でいただけるのです。
こじんまりとした個室は入り口が普通の半分くらいの高さの引き戸になっていて、かがんで入ります。
外からは中の様子がほとんど見えません。
なので落ち着いてお食事ができます。
各部屋には担当の人がついていて、お料理は全部その人が持って来てくれるのです。

お部屋の中の小さな床の間。
梅の花_d0275087_20561327.jpg

季節のお花がいつも生けてあります。

最初のテーブルセッティング。
梅の花_d0275087_20564278.jpg

可愛いです^^
これも季節によって変わります。
時期的におひな様ですね〜♪


お品書き。
梅の花_d0275087_2057152.jpg



前菜です。
小鉢、湯葉煮、季節のおひたし、茶碗蒸し。
梅の花_d0275087_20573366.jpg

小鉢の中は、カマンベールチーズのお豆腐。
葛粉を使ってあるのでもちもちでした。


「おしのぎ」のレンコンまんじゅう、かにしゅうまい。
梅の花_d0275087_20574845.jpg

レンコンまんじゅうが美味しかった〜〜
これもホントにもちもち。
カニシュウマイが入っている器は底に小さな穴がいくつも空いていて、それ自体が蒸し器になっているんですよ。
そのまま蒸してそのまま出せるのですごくいいですね^^
私も欲しくなってしまいました。


季節のおつくり。
梅の花_d0275087_2058383.jpg

このくらいの量が嬉しいですね^^


引き上げ湯葉。
梅の花_d0275087_20581869.jpg

豆乳をコトコトと煮詰めていって上の方に出来上がった湯葉を引き上げ、だし醤油と柚子の皮のすりおろしを入れていただきます。
柚子の香りがすごく利いていて美味しかったです。
これは早めに出されて出来るのに時間がかかるので、他のお料理も楽しみつつこちらもいただけるというちょっとお得な感じ^^
最後はお鍋の底が見えるくらい、たっぷりと堪能させていただきました。


春野菜の天ぷら。
梅の花_d0275087_2058327.jpg

菜の花、ふきのとう、たらの芽、こごみ、たけのこ、にんにくの芽。
さっぱりと塩でいただきます。
うーん^^春爛漫〜♪
こういうお料理は身体がとっても喜ぶ感じでありがたいです。
春野草でデトックス効果もバッチリ!?


湯葉のお吸い物、鮭のおこわ、八女漬け物。
梅の花_d0275087_20584624.jpg

あっさりと薄味がとても美味しいご飯ものでした。


そうそう1つ写真を撮り忘れました。
途中で、生麩の田楽と、鱈の西京焼が出ました。
お肉のお料理とどちらかを選べます。


デザートは豆腐のアイスクリーム。
梅の花_d0275087_2059138.jpg

黒蜜と合います。美味しかったです^^


多少、お魚や茶碗蒸しなどが入りますが、概ねシンプルなお料理なので私も美味しくいただきました。


入り口のところにはおひな様。
梅の花_d0275087_20591697.jpg

少し高さのある棚などの上に置いた方が観やすかったかなぁ・・・・
床に直に置いてあったので^^;
でも楽しめました。



梅の花を出るとすぐに太宰府天満宮です。

大きな楠。
梅の花_d0275087_20593198.jpg

樹齢はものすごいんだろうなー。
幹にはぽっかりと大きなうろがあり、まるでトトロが住んでいそうな雰囲気。
梅の花_d0275087_20594695.jpg

木の幹も補修されています。

こんな木が天満宮のあちこちに立っているんです。
ものすごいパワーですよね〜。

天満宮の入り口です。
梅の花_d0275087_20595970.jpg

梅が満開だからか合格祈願だからか・・・
それとも国立博物館でボストン美術館展をやっているからか・・・
平日だったのにすごーい参拝客でした。

記念撮影をしている人たちの合間隙間を縫って私もパチリ。
梅の花_d0275087_210266.jpg

紅梅、キレイです〜〜

菅原道真を慕って京から飛んで来たと言われている「飛梅」
梅の花_d0275087_2105194.jpg

よく見ると3本ありました。
本堂の横に植えられています。


梅まつりだか何だかで、境内には出店がずらり。
猿回しの人までいました^^
合格祈願でしか来たことがなかった太宰府でしたが、今はそんな心配もなく満開の梅をのんびり眺めることができて嬉しかったです。
実は自宅から車で約30分強という近さなんです。
またお天気のいいときにお散歩がてら行きたいな〜。
# by akibellcat-2 | 2013-03-05 23:21 | 日々のこと

レンズ豆のチリトマト煮

レンズ豆。
久しぶりに買ってみました。
このお豆は浸水の必要もないし、下湯での必要もないとっても便利なお豆です^^
スープにも煮物にもそのまんま入れちゃえばいいんですもんね。
お手軽~~♪
そのお豆をミニトマトと一緒に煮込み、最後はチリパウダーを少々振ってチリトマト煮にしました。
レンズ豆のチリトマト煮_d0275087_12542710.jpg

もっと大きな豆の方が食べ応えがあるのですが、時間がなかったので早く煮えるレンズ豆で。
大きな豆のほくほくとした食感も好きなのですが、この小さなお豆の、ちょっと穀物を食べているかのような食感も大好きなんですよね~~~^^;
カレーにもいれてご飯と一緒に食べるのも好きです。
クセがないから何にでも合うんですよね^^

この日は1人の晩ご飯だったのでメインのレンズ豆にほうれん草とトマトという簡単さ。
後は残ったおでんとかお味噌汁とか^^;
残り物処理デーです。

レンズ豆のチリトマト煮_d0275087_1255247.jpg

それにしても適当に作ったわりにはなかなか美味しかったです。
パンにも合うかもね♪
まだ残っているので明日はカレー味にしてご飯と一緒にドライカレー風に食べようかな~。
# by akibellcat-2 | 2013-02-24 14:13